床用の自然塗料!オスモカラーのフロアークリアーの特徴

2020年08月4日

オスモカラーの魅力とは?

ウチゲンベースでも大変人気の塗料ブランドの1つに

ドイツの自然塗料オスモカラーがあります。

オスモカラーは、再生可能な自然の植物油(ひまわり油、大豆油、アザミ油)と、
植物ワックス(カルナバワックス、カンデリラワックス)をベースにしています。

自然塗料としては確固たる地位を獲得しており、

認知度も非常に高く、世界中で人気のブランドです。

日本でも、ホームセンターなどで見かけたり、名前を聞いたことがある方も

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

オスモカラーの最大の特徴は、「木の呼吸を妨げないところ」です。

ウレタン塗料のように表面に塗膜を張るのではなく、

内部に深く浸透することによって木本来の調節機能を発揮させ、四季を通じて心地よく

健やかな住空間づくりに貢献しています。

さらに、オスモカラーの塗料は、

ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質は使っていないため、

小さな子供のおもちゃなどにも、数多く採用されています。
 

 
本日ご紹介するのは、オスモカラーの商品の中でも特に人気のシリーズ、

フローリング用のクリア(フロアークリアー)」塗料です。

万が一赤ちゃんや、お子さんが舐めてしまったりしても

安心な塗料を選びたいですよね。

長時間過ごすリビングや寝室。肌に直接触れるフロアーには特に

自然塗料を使用することが、おすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

1)オスモカラー フロアークリアー エクスプレス

〇オスモカラー フロアークリアー エクスプレス #3332 2-3分つや

〇オスモカラー フロアークリアー エクスプレス #3362 つや消し

 

 

 

 

 

★特徴

1)乾燥時間は3~4時間今までになかった速乾性のため、1日で2~3回塗りが可能!

2)従来品同様、塗装のめくれ、ハガレが起こらず、メンテンナンスや部分補修が簡単にできます

3)2-3分つやと、つや消しの2種類があります。

★仕様

塗装回数 2回
色の種類 透明2~3分つや (#3332) 透明つや消し (#3362)
塗装面積 1ℓ=約12m² (2回塗り)
容器容量 0.75ℓ、2.5ℓ、10ℓ缶
乾燥時間 3~4時間

2)オスモカラー フロアークリアー

〇オスモカラー フロアークリアー #3032 3分つや

〇オスモカラー フロアークリアー #3062 つや消し

 

 

 

 

 

★特徴

1)自然の木の良さはそのままに、撥水性、防汚性を付与、特に表面の耐久性を向上させます!

2)無垢フローリング、複合フローリング、OSB、コルクなど様々な木質無塗装フローリングにお使いいただけます

3)3分つやと、つや消しの2種類があります。

★仕様

塗装回数 2回
色の種類 透明3分つや (#3032) 透明つや消し (#3062)
塗装面積 1ℓ=約12m² (2回塗り)
容器容量 0.75ℓ、2.5ℓ、10ℓ缶
乾燥時間 約12時間

 

ウチゲンベースのおすすめは!?

実は、2種類の大きな違いは、乾燥時間のみです。

フロア(床)塗装の場合は特に作業性を考えた場合に、1日で作業を終えたいという方が圧倒的に多いです。ですので、正直に言ってフロアークリアーエクスプレス」が、おすすめです。

撥水性、防汚性、そして表面の耐久性は、フロアークリアーと、ほぼ同等です。
 

 

自然塗料だからシミが付きやすい・・!?

時々、「塗ってみたけれどしみが付きやすい気がするのですが・・

というご質問をいただくことがあります。

その場合は、おそらく塗布した量が少ないのかもしれません。

塗装標準仕様書通り2回塗装していただいたフローリングは

高い撥水性、防汚性があります(国交省M-301の耐液体性適合)。

しみがついてしまったのであれば、

その部分を紙やすり#180~240程度で軽くこすってしみを消して、
全体にもう一回クリアーを塗装されることをおすすめいたします。

 

~~~~~~~~~~~~~~

オスモカラー フローアクリアーエクスプレスを購入された最近のお客様の例ですと、「ログハウス」の内装の床用に使用されていました。

やはり「木にはオスモカラー」というキャッチコピーの通り、

木の持つ本来の美しさを損なわずに塗装できるということで

使用していただいた方には大変満足頂いております。

 

ぜひ選択肢の1つに採用してみてくださいね!

 

この記事の関連ブランド